cocorobare

Webサイトのお悩みなど、
お気軽にご相談ください

会社の強みと魅力を
届けたい人に伝える

私たちは、会社の価値を「強み」と「魅力」の両面からとらえています。

「強み」(機能的価値)とは、他社と比べて優れている事実に基づく要素です。独自の技術やサービス、培った業績などが人々の信頼と興味集めます。

一方で「魅力」(情緒的価値)とは、会社の存在意義や関係性など、人の心に働きかける無形の要素と定義されます。
理念やビジョンなどの要素が人を惹きつけます。

ココロバレは、この強みと魅力の両方を言語化し、伝わる形にデザインすることで、企業の価値をより明確にし、選ばれるブランドを構築します。

数字で確かめる、選ばれる理由

ココロバレは、戦略をお客様の「実現したい未来」から逆算して考えます。
売上・集客数・採用数といった具体的な目標数字を設定し、その達成に向けて戦略的なブランディングとマーケティングを一貫してデザインします。

曖昧なイメージアップで終わるのではなく、設定した目標に対してどのような効果があったのかを客観的に検証できる仕組みを構築します。

実際の取り組み事例をご紹介します。

価値を伝え、選ばれるために

Essence

会社の価値を伝える考え方として「ココロバレ流デザイン経営」を大きな柱としています。ブランディングとマーケティングを取り入れて、すべての制作物に一貫して「伝える仕組み」をデザインします。

経営を支えるデザイン経営

経営理念や事業の個性といった根本にある価値を出発点に、言葉やビジュアルを組み立てることで、発信に一貫性と説得力を与えます。
思考、言葉、ビジュアルが、人の心を動かす「共感」という一本の軸で貫かれている状態。それがココロバレの考える「デザイン経営」であり、信頼されるブランドづくりの基盤です。

ていねいなヒアリング・リサーチ

制作は「クライアントのことを正確に把握すること」から始まります。
ココロバレでは、まずヒアリングを通じて、内側から見た会社の価値や課題をていねいに整理します。
同時に業界、競合他社、市場規模などを徹底的に調査・分析し、必要に応じてユーザーへのヒアリングを行います。
こうして内側と外側の両面から会社のことを多角的に捉え、より「伝わる」デザインにつなげていきます。

ブランドマーケティング

緻密に調べた内容をベースに、クライアントとの対話を重ねながら、事業の方向性や将来のありたい姿を整理して、目的を明確にします。
理念をベースにユーザーの共感と信頼を生む仕組み(ブランディング)を構築し、市場に選ばれる施策(マーケティング)を組み合わせ、目的や市場、ターゲットに合わせて設計・実行サポートします。

魅力が伝わるデザイン

私たちが考える「魅力が伝わるデザイン」とは、ただ見た目を整えることではありません。
会社が持つ価値(事実としての強みや、人を惹きつける魅力)を、見る人が無意識のうちに感じ取れるように設計します。

色・フォント・形・写真の一つひとつが、自分ごととしての強い共感を生み出します。その戦略的な選択の組み合わせによって、感情的な結びつきを深め、最終的に選ばれる体験を創造します。

ライティング

ココロバレのライティングは、デザインとトーン&マナーを完全に統一し、ブレのない一貫したブランドの世界観を確立します。企業の真の雰囲気や価値を正しく表現することで、読み手の深い共感を引き出し、ブランドへの揺るぎない信頼へと繋げます。

さらに、Webサイト、会社案内、チラシなど、媒体ごとの特性に合わせて言葉を戦略的に設計するため、あらゆる接点でターゲットに響くコミュニケーションを実現。SEOも意識したコンテンツで、見込み客の流入を増やし、ビジネスの成果に直結させます。

一貫して伴走するパートナー

Features

制作物には、スケジュール管理、企画、現場での写真撮影など多くの工程が発生します。ココロバレではすべてをディレクションいたします。
そのため、クライアントは迷いや負担を抱えずに、安心して本業に集中できます。

スケジュール調整

納品までのスケジュールを立案し、クライアントと共有。公開まで安心して進行いただけます。

外部スタッフとの調整

写真撮影やインタビューなどで必要となるカメラマン等の外部協力者との調整をはじめ、クライアント企業との調整も一括して対応します。

当日の現場ディレクション

撮影・取材当日も立ち会い、進行をリード。スムーズな進行を支援します。

クオリティ管理

ココロバレ独自の基準で管理・検証し、細部まで整った高水準の仕上がりを提供します。

サービス一覧

Service